水洗いする事で保護フィルムが復活する、は本当か??-Nimasoブログ

フィルムを貼り付ける際にホコリが入ってしまう事、結構ありますよね。

皆さんはそんな時、どうしていますか?

 

ネットで検索すると、ついてしまったホコリをセロハンテープでとる以外に、水洗いをするという方法も出てきました。水洗いではなく、食器用洗剤をつけて両面とも綺麗に洗うという記事もありました。

 


実は、お客様からその様な内容のご相談をいただく事もあります。

NIMASOのガラスフィルムは洗えますか?と・・

結論から申し上げますと、

NIMASOのガラスフィルムは洗えません

≪NIMASOの商品が洗えない≫という事ではなく、粘着剤を使用して液晶に密着させるタイプのフィルムは水洗いした上での再利用は難しいと考えます。

 


実験的にNIMASOのフィルムを洗ってみましたが、乾燥させている過程でやはりホコリが付きやすくなり、元のように綺麗に貼り付けることは難しかったです。

 

では、洗う事が出来るフィルムはどんなものでしょうか?

 

シリコンで吸着するようなPET素材の保護フィルムがそれに該当します。

ガラスフィルムとPETフィルムの違いについては別の記事で紹介していますが、PETフィルムは水洗いする事が出来る半面、貼り付けが難しいと言われています。また、強度もガラスフィルムには劣ります。

それぞれの特徴がありますので、自分の目的に合ったフィルムを探すことが大事なんですね!

 


ちなみに、NIMASOのガラスフィルムは、貼り付けがしやすいとご好評を頂いております。

貼付け時にホコリや気泡が混入した場合でも、貼り直しが可能です。

貼り直しの方法については公式YouTubeでご案内していますので、もしもの場合には参考にしてください!

 


また、貼り直しで不具合が解消しない場合でも、保証サービスがあります。それも、NIMASOが皆様からご評価いただけているポイントですので、お気軽にご相談ください。

 

『NIMASOアンケート』

皆さんは強度が高いガラスフィルムか、丸洗いできるTPUフィルム、どちらがお好みでしょうか?理由もお聞かせいただけると嬉しいです!

コメント

このブログの人気の投稿

NIMASO、iPhone新シリーズのアクセサリーを解禁!!

NIMASO  iPhoneXシリーズ4機種のおススメフィルムをご紹介!!-Nimasoブログ